ゆったり節約して楽しく使う。
大事なところにたのしくお金を使うためゆったりのんびり節約するためのブログ。ツッコミどころ満載ですが、生あたたかく見守ってください(*^▽^*)
スポンサードリンク
2014年9月6日土曜日
なすの一番簡単な長持ち保存方法
なすが大好きなんでつい買いすぎてしまい。つい使い切れずしわくちゃになってしまいます。
で、クックパッドに載ってた茄子の一番簡単な保存方法をやってみた。
ヘタを切り落としてラップにくるむだけ。
茄子の簡単保存
ほかにもいろいろ、レンジでチンして冷凍したり干したり、いろいろな保存方法があるんですね。いままでずいぶん損してたなあ。
安いものはどんどん買っていろいろな方法で保存しておこう。
最後まで読んでくれてありがとう♪
〔PR〕
生活の全てはセブンネットで
にほんブログ村
~PR~
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿