ゆったり節約して楽しく使う。
大事なところにたのしくお金を使うためゆったりのんびり節約するためのブログ。ツッコミどころ満載ですが、生あたたかく見守ってください(*^▽^*)
スポンサードリンク
2014年9月17日水曜日
きのこのオイル漬け作った♪
おいしいオリーブオイルが家にあったので、『魔法のびん詰め』に載っていた“きのこのオイル漬け”を作ってみました。きのこを酢と同じ量の水で煮てさまして、鷹の爪やにんにくと一緒にびんに入れて上からオイルをそそぐだけ。
炒め物はこのきのこのオイル漬けのオイルを使えばヘルシーじゃないですか。
保存食って、調味料代がかかって安いんだか高いんだかわかんなーい!とも思ったんですが、考えてみれば料理するときには調味料使うわけだし。安いときにいろいろ買って保存しておけば節約になりますよね。
そのまま食べたり、パスタに入れたり、いろいろ楽しめそう。早く食べたいなあ~
クックパッドにもきのこのオイル漬けのレシピがいろいろ載っています。
最後まで読んでくれてありがとう♪
365日、おいしい手作り!「魔法のびん詰め」
posted with
カエレバ
こてら みや 三笠書房 2012-02-28
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
にほんブログ村
~PR~
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿