今日は、醸造酢買って来ました。マミーマートのです。これで卵のピクルスつくるぞー!!!
ピクルスの素とかピクルスの酢とかいろいろあるけど、今回はぐっと我慢しました。
スポンサードリンク
2014年8月31日日曜日
2014年8月30日土曜日
ゆでたまごとドレッシングのなんちゃって保存食“ゆでたまごのピクルスもどき”
こてらみやさんの瓶詰めの本に載っていた“ゆでたまごのピクルス”を見ていたら突然思いついた。インスパイアってやつでしょうか。ピクルスって酢漬けだから、酢をつかったノンオイルドレッシングでも美味しくできるんじゃないかと。
モラタメさんからずーっと前に届いたノンオイルドレッシングにゆで卵とたまねぎとピクルスをつけました。アボカドやレタスやトマトと合わせたらきっと美味しいに違いない。
モラタメさんからずーっと前に届いたノンオイルドレッシングにゆで卵とたまねぎとピクルスをつけました。アボカドやレタスやトマトと合わせたらきっと美味しいに違いない。
2014年8月27日水曜日
『365日、おいしい手作り!「魔法のびん詰め」(こてらみや著)』で食費を節約できるかな♪
安売りでいろいろ買っては買いすぎて食材を無駄にしてしまう私ですが、お友達が素敵な本を教えてくれました、『魔法のびん詰め』という本です。「塩レモンにはまっている」という話をしたら、それなら!と教えてくれたのです。
ひとりぐらしの彼女は毎日お仕事で忙しい日々を送っているのですが、この本を読んで隙間時間にいろいろびんづめを作って楽しんでいるんだそうな。いろいろ話してくれましたが、特に“ゆでたまごのピクルス” が超気になってしまい、楽天ブックスに本を注文しました。
今日届いたのでぱらぱらとめくってみると、わー!おいしそう!
ひとりぐらしの彼女は毎日お仕事で忙しい日々を送っているのですが、この本を読んで隙間時間にいろいろびんづめを作って楽しんでいるんだそうな。いろいろ話してくれましたが、特に“ゆでたまごのピクルス” が超気になってしまい、楽天ブックスに本を注文しました。
今日届いたのでぱらぱらとめくってみると、わー!おいしそう!
2014年8月23日土曜日
歯磨き粉は使わなくてもいいそうだ。
メインブログにも書きましたが、歯磨き粉って使わなくてもいいそうです。お医者さん一家の友達に「歯周病にいい歯磨き粉があったら教えて!」
と聞いたら
「塩でいいんだって!」
と教えてくれました。物足りないなら一番安い歯磨き粉買っておいでといわれました。で、一番安い歯磨き粉と一番安い歯ブラシで歯茎をマッサージしなさいって。
※歯周病に塩が効果的かどうかは賛否両論あるようですが、歯磨き粉はなくてもいいというのは本当らしいです。
と聞いたら
「塩でいいんだって!」
と教えてくれました。物足りないなら一番安い歯磨き粉買っておいでといわれました。で、一番安い歯磨き粉と一番安い歯ブラシで歯茎をマッサージしなさいって。
※歯周病に塩が効果的かどうかは賛否両論あるようですが、歯磨き粉はなくてもいいというのは本当らしいです。
2014年8月20日水曜日
外食よりも家で食べるほうが楽だなー。
今日、ぽにょ太とふたりでパスタ屋さんで夕ご飯食べてきました。期限ぎりぎりの割引券つかってのせこせこした外食でございます。せこくて友達もいなくなりそうな勢い。
で、思ったんですが、家で食べたほうが楽ですよね。
車で店まで行って、注文して、パスタが出てくるのを待って、食べて、お会計して、また車で家まで帰ってきて。
で、思ったんですが、家で食べたほうが楽ですよね。
車で店まで行って、注文して、パスタが出てくるのを待って、食べて、お会計して、また車で家まで帰ってきて。
2014年8月18日月曜日
香味焙煎よりもセブンプレミアムのコーヒー
コストコで買ったUCCのアイスコーヒーを使い切ってしまったのですが、面倒なのでインスタントコーヒーで代用。そしてインスタントコーヒーも使い切ってしまいました。
でスーパーへインスタントコーヒーを買いに。
香味焙煎はインスタントコーヒーで一番美味しい、というイメージのせいもあるのでしょうか。単独で飲んでみるとっとーっても美味しく感じます。
“コーヒーくらいは贅沢に香味焙煎にしてもいいんじゃない?”
“いやいやいや!、コーヒーで気をゆるめちゃいかん!”
という心の葛藤があって、思い切って香味焙煎とセブンプレミアムのコーヒー買ってアイスコーヒー作ってブラックで飲見比べてみました。
でスーパーへインスタントコーヒーを買いに。
香味焙煎はインスタントコーヒーで一番美味しい、というイメージのせいもあるのでしょうか。単独で飲んでみるとっとーっても美味しく感じます。
“コーヒーくらいは贅沢に香味焙煎にしてもいいんじゃない?”
“いやいやいや!、コーヒーで気をゆるめちゃいかん!”
という心の葛藤があって、思い切って香味焙煎とセブンプレミアムのコーヒー買ってアイスコーヒー作ってブラックで飲見比べてみました。
2014年8月17日日曜日
おにぎり持って市民プールへ。
ぽにょ太の通っている事業所が夏休みだったので、2日続けて遠出して住んでいる市じゃない市民プールへ行ってきました。
そこの市のプールは、障がい者本人と付き添い1名が無料なのです。ガソリン代はかかるけれど、ドライブと割り切って、ガソリン代節約のためにエアコン切って窓全開で走りました。
利用料無料なのですが、いつも食事代が結構かかるので雑穀米おにぎりを持っていきました。具は見切り品のぶりを塩レモン漬けにして焼いたもの。
そこの市のプールは、障がい者本人と付き添い1名が無料なのです。ガソリン代はかかるけれど、ドライブと割り切って、ガソリン代節約のためにエアコン切って窓全開で走りました。
利用料無料なのですが、いつも食事代が結構かかるので雑穀米おにぎりを持っていきました。具は見切り品のぶりを塩レモン漬けにして焼いたもの。
2014年8月14日木曜日
しょうがのはちみつ漬け。
先日、しょうがを塩レモンに漬けて豚肉のしょうが焼きを作ったのですが、なんか甘みが足りないなあと蜂蜜を足しました。で、ふと気が付いた。しょうがを蜂蜜につけときゃいいんだって。
早速、野菜の直売所に行って100円で大量のしょうがを買いました。100円で大量に買えるのが直売所の素敵なところ。
早速、野菜の直売所に行って100円で大量のしょうがを買いました。100円で大量に買えるのが直売所の素敵なところ。
2014年8月12日火曜日
ビンボーでも豊かな人生をおくりたいけど、どうしたらいいものかと考えてみる。
貧乏を恐れない人は自由な人だといいます。
たとえば、結婚生活がうまくいかなくなったとき、ビンボーを恐れない人はさっと離婚できるから、だろうな。なるほど。
私の母はまさにそうでした。小さい頃は当たり前だったけど、銭湯にいかずに玄関に赤ちゃん用のたらいを置いてお風呂がわりにしていたのって、貧乏まんまですよね。
たとえば、結婚生活がうまくいかなくなったとき、ビンボーを恐れない人はさっと離婚できるから、だろうな。なるほど。
私の母はまさにそうでした。小さい頃は当たり前だったけど、銭湯にいかずに玄関に赤ちゃん用のたらいを置いてお風呂がわりにしていたのって、貧乏まんまですよね。
2014年8月10日日曜日
マイボトルとりんごとおにぎり持って図書館へ。
今日はぽにょ太を事業所のレクレーションに送ってからインターネットが使える図書館へ。いろいろとこまごまとした作業をしました。無料だし、カフェと違って堂々と何時間でも長居して良いし快適。Wi-Fiの速度が遅いのが難点ですが。
以前はコンビニでおにぎりや飲み物をを買って持っていってたのですが、今日はマイボトルと自分で握ったおにぎりとりんごをもっていきました。甘いものも欲しいので、モラタメでまとめ買いした他リーズの缶コーヒーを持って行ったよ♪
以前はコンビニでおにぎりや飲み物をを買って持っていってたのですが、今日はマイボトルと自分で握ったおにぎりとりんごをもっていきました。甘いものも欲しいので、モラタメでまとめ買いした他リーズの缶コーヒーを持って行ったよ♪
2014年8月5日火曜日
車の燃費を20%良くするためにエアコン消して窓を開けて走ったら気持ちがいいじゃないか。
ガソリン代を減らしたいけど走行距離を減らすのは難しい。
で、エアコンを入れると入れないのとでは燃費が20%違うというので、エアコンを消して窓を開けて走ってみました。
快適~♪車は坂道でもスイスイ走るし風は心地いい。
窓を開けて走るとラジオを聴いたり音楽を聴いたりできないなー耐えられるかしら?と思っていたんですが、ラジオや音楽よりもセミの声や葉っぱのさらさらって音のほうが気持ちがいい。
で、エアコンを入れると入れないのとでは燃費が20%違うというので、エアコンを消して窓を開けて走ってみました。
快適~♪車は坂道でもスイスイ走るし風は心地いい。
窓を開けて走るとラジオを聴いたり音楽を聴いたりできないなー耐えられるかしら?と思っていたんですが、ラジオや音楽よりもセミの声や葉っぱのさらさらって音のほうが気持ちがいい。
登録:
投稿 (Atom)